コラーゲンたっぷりの牛スジと、食物繊維たっぷりのごぼうとこんにゃくの組み合わせって、女性に嬉しいおかずですよね♪
ホットクックで簡単に、柔らかプルプルの牛スジの煮物を作りました。
↑↑↑牛スジとごぼうの煮込みにこんにゃくを加えて、パワーアップ!
材料
《牛スジ下処理用》
- 牛スジ 200g
- ネギの青い部分 一本分
- おろししょうが チューブで5㎝くらい
- 水 500㎖
《煮込み用》
- ごぼう 1本 乱切り
- こんにゃく アク抜き済 1枚を一口大にちぎる
- 醤油 大さじ2
- 砂糖 大さじ2
- 酒 大さじ5
- おろししょうが チューブで5㎝くらい
作り方
牛スジの下処理


ホットクックに下処理用の材料、牛すじ(塊のまま)、ネギの青い部分、生姜、水を入れる。
内鍋をホットクックにセット。まぜ技ユニットは無し。
【手動で作る】⇒【スープを作る】⇒【まぜない】⇒【約10分】⇒【スタート】

調理終了のお知らせが鳴ったら、ザルに上げて牛スジを水で洗います。

食べやすい大きさにカット。

このキッチンバサミが切れ味抜群でとても便利で愛用しています。
煮込み

切った牛スジと、煮込み用の材料を全てホットクックへ投入。
内鍋をホットクックにセットして、まぜ技ユニットを装着。
【メニューを選ぶ】⇒【カテゴリーで探す】⇒【煮物】⇒ 【肉】⇒【牛スジの煮込み】⇒【スタート】
今回は18時に出来上がるように、予約調理にしました。

予約調理にすると、火を通す時間が長くなって、じっくりと調理されるので、ごぼうや塊肉などの時には仕上がりがもっと良くなる気がします。
出来上がり♪

出来上がりのお知らせが鳴ったら、ざっとかき混ぜて盛り付けます。

牛スジはしっとりプルプル、ごぼうもほっくり火が通っていて、とても美味しい煮込みができました♪

コメント